SANTA
RECRUIT
先輩インタビュー

安心安全の品質と
効率化の両立を目指して
生産部・製造課
T.K/2005年度入社

- 仕事内容
- 生産管理や機械の保守保全、若手の指導教育、メーカーとの打ち合わせ、業務改善の提案などを行っています。具体的には、業務部が決めた生産の計画に対して人員配置を行ったり、OJT形式で機械の操作や構造を若手に教えたりしています。また、大手メーカーの担当者と新商品の開発にあたって、メーカーの理想(見た目など)と生産技術について打合せを行い、実現可能な商品の開発を進めています。また、サンタは業務改善の提案をきちんと聞いてくれる環境で、作業効率化のために作業台の高さや備品について相談したところ、実際に改善されました。
- 管理職として
- 社内の雰囲気はフランクで、コミュニケーションがとりやすい職場です。そのため、若手からはわからないことがあれば質問が出てくるので、若手の成長を実感しています。また質問されたときは、ただ答えを伝えるのではなく、相手が自分で考えてその答えにたどり着けるようにアドバイスすることを心掛けています。探求心を持って、自分で目標設定して遂行できる人は、日々成長しているなと感じています。


1日の仕事の流れ
(7:00~16:00の勤務例)
06:45 | 出勤 前日の日報(製造結果)の確認 |
---|---|
07:00 | 始業 ライン立上げ状況の確認 |
09:00 | ライン状況、整備、清掃の進捗確認、部下とコミュニケーションを取り、情報の共有化確認 |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 書類業務(部品の発注、計画、上司の指示対応) |
15:00 | ライン確認、各自終礼 |
16:00 | 退勤 |