ハンバーガーメニュー
閉じる

ツバメ

ツバメが巣立ちました! 写真では、1匹だけ残っていますが、写真を撮った、次の日には、巣立っていました。 大きく、元気に成長して、来年、サンタに戻ってきてくれるとうれしいです(^^) 戻ってきた時は、私も成長した姿を、ツバメ達に見てもらえるように頑張りたいと 思います(^^)

感謝状

愛媛県より、西日本豪雨災害の復興支援に関して、感謝状を頂きました。 感謝状は頂きましたが、復興は、まだ、道半ばです。これからも、何かの形で復興に協力できたらと思います。 また、今年に限らず、今後、このような災害が起こらないことを祈ります。

ツバメの巣

ツバメが巣を作っていました! まだ、雛はかえっていないようですが、温かく見守りたいと思います。 5月なのに、気温30度を超えるなど、ツバメにとっては、大変だと思いますが、 多くの雛が巣立って、また、サンタに戻って来てくれるとうれしいです!

入社式

先日入社式が行なわれました。 サンタに今年度は、総合職3名、一般職8名の仲間が増えました! 式では、緊張している様子も見られましたが、 新入社員の自己紹介と決意表明が一人ずつ発表され、 真っ直ぐで、まじめな、彼らの思いが伝わってきました。 この日感じた緊張感や、希望を忘れず、 社会人として日々成長していってほしいものですね(^^) 今は蕾の彼らですが、先輩たちのサポートを受けながら、 きれいな花を咲かして欲しいです(^^)

新入社員

来月4月に入社する新入社員が、健康診断を受けにきました。 写真は、健康診断前に、入社時に持参する物などに目を通している所です。 私服姿は、幼さが残りますが、4月1日には、学生気分をなくし、身だしなみを整え、スーツを着て、社会人らしい姿を見せて欲しいものです(^^) 教育する立場の我々も、気持ちを新たにし、彼らの活躍を促したいと思います。

社内勉強会

2月23日に社内勉強会を行いました。 今年の講師は、イカリ消毒様と、管理職が講義を行いました。 イカリ消毒様には、異物混入事例と、チャタテムシ、チョウバエなどが写真で紹介され、従業員が改めて防虫意識を高く持つ良い機会になったと思います。 管理職の講義は、アレルゲン、手袋の管理、安全衛生、省エネ、品質異常、FSSCについて行い、ルールや知識の再確認をする事ができました。 今回の学んだ事を活かし、日々、安心・安全な商品を提供していきたいと思います。

年始

あけましておめでとうございます。 サンタは1月5日より仕事始めとなります。 社長の年頭あいさつではじまり、 各部署、2018年総括と2019年の取り組みの発表がありました。 私自身、2018年を振り返るといろいろな失敗がありました。2019年はその失敗を活かし良い年になるように頑張りたいと思います。 また、昨年のような災害の多い年には、なって欲しくないものです。 その後は消防署の方に来ていただいて 避難訓練を行いました。 少し寒かったですが、火災に対する知識を再確認できました。 生産が始まるのは8日からになります。 本年もどうぞよろしくお願いします(^^)

年末

あと数日で、2018年が終わります。 今年は、大きな災害が多々あり、大変な年でした。 来年は、この青空のように、穏やかに皆様が過ごせる事を、 心よりお祈りいたします。 それでは、皆様、良いお年を(^^)

ウォームビズ

もうすぐ12月、寒さが身にしみる季節に 変わりつつある今日この頃、 みなさんいかがお過ごしでしょうか(^^) サンタは「ウォームビズ四国」 キャンペーンに参加しています! 暖房に頼らず、重ね着をするなど工夫をして CO2排出の削減に貢献しましょう!! (個人的には、厚目の靴下を履くのがオススメです(^^) 寒さも乗り切りましょう(^^))

慰労会

10月27日(土)に東京第一ホテルさんにて 慰労会が開催されました。 社員さん、パートさん合わせて87名の方に参加していただきました。 今回、多くのパートさんにご参加いただき、 日頃ゆっくり話す機会のないパートさんとも 交流できたのではないかと思います!! 笑い声が絶えず、たいへん楽しい時間でした。 来年も楽しい慰労会が開催できるように これからも、頑張りたいと思います(^^)