ハンバーガーメニュー
閉じる

Archive:サンタだより

2011/09/29

冷凍庫内にLED電球取り付けましたッ

節電の必要性が、叫ばれていますが、皆さんもご家庭でいろいろとチャレンジされていると思います。今夏の危機は乗り切りましたが、解消に至ったわけではありません。心は一つ!サンタでも、いろいろなエコに取り組んでいます。

今回、紹介させていただく内容は、冷凍庫内電球のLED電球への差替え設置です。先ずは、それがこの写真。

まだ、電球全数交換までは至っていないのですが、着々と差替えをしていっています。

一般の家庭でも、実施出来るし、消費電力もある程度、分かるやないかーい。と、思われている、みな様。冷凍庫内は、効きに効きまくるのです。

それは、何故かと言いますと♪
1.白熱電球に比べて、85%程の電力削減になります。(200W/ヶ⇒12W/ヶ)・・・これは、一般家庭でも、同じ内容ですね。

( ̄^ ̄)どや。

2.もちろん、寿命も長い(2,000Hr⇒40,000Hr)ので、冷凍庫内の高い天井での電球取り換え作業も激減します。因みに、照度も増しています。

\( ̄^ ̄)どや。

3.白熱電球より低発熱なので、冷凍負荷が減少されます。白熱電球って、触れないくらい熱くなりますよね。熱くなるくらいのモノが、冷凍庫内に入ってるんです。庫内を明るくする為に、熱を出して、一方では、そのモノも含めて、冷やしていく。LED電球だと、低発熱なので、その無意味なサイクルが大幅に軽減されます。メーカーによると、照明の消費電力の1割が光に、9割が熱に変換されるということで、この熱負荷が減少します(180W/ヶ⇒11W/ヶ)。だから、3度美味しくて、効きに効きまくるというわけでした。

( ̄ー+ ̄)どや。

未来の地球の為に、未来の日本の為に、コツコツと取り組みながら、アイスクリームを造っているサンタなのでした。

!! ご家庭でLED電球への交換される際の注意事項 !!
白熱電球をLED電球に交換の際には、現在ご使用の照明器具が断熱材施工器具[SB、SGI、SG形表示器具](適合表示器具を除く)でないことを確認してから交換しましょう。ソケットの長さが違っていて点灯しなかったり、熱がこもって寿命が短くなったりするようです。お店の店員さんに照明器具の型式を伝え使用可能か確認してからご購入される事をお勧めいたします。

2011/09/08

若年者向け工場見学を行いました!

先月末に開催されたコンベックス社主催の合同説明会「おしごとフェスタ」参加してきました。企業サイドからのアプローチ手法等新しい試みがなされており、刺激的な内容でした。そこで、サンタに来ていただいた学生様を対象に工場見学を行ったのでした。

何を隠そう昨年のこの時期は、ほぼフル稼働状態でしたが、今年は、今一歩な稼働状況。迫力に欠ける稼動しか、見ていただけなかったのが非常に残念です。但し、衛生面におけるエッセンスは、肌で感じ取ってもらえたのではと思います。

今一歩な稼働状況の箇所が、残念で残念で、こうも大型の台風が直撃し、通過後の気温を押し下げていくと、もうこれから先の浮き沈みは、神頼み状態であります。この辺りに、神様はいないでしょうか。10月ではないので、いると思うのですが。。。

という事はさておき、最近TVでもよく放映される工場潜入ばりに、原材料の受入から、製造、出荷までフルコースで、見学となりました。もちろん、工場でしか食すことが出来ないフレッシュな製品も、味わっていただきました。

うましッ

全員採用という事が出来ないのが、これまた非常に残念でありますが、早く新しいメンバーになってもらえればなと思っているのでした。

2011/08/22

◎エコ取り組みです。

節電の必要性が、叫ばれていますが、皆さんもご家庭でいろいろとチャレンジされていると思います。ここ四国内は、東北・東京・関西程、電力需給に切羽詰まった状況ではないのですが、心は一つ!サンタでも、いろいろなエコに取り組んでいます。

今回、紹介させていただく内容は、屋根上へ遮光ネットの設置です。先ずは、それがこの写真。

建屋の屋根上に、遮光ネットを設置したのでした。先日紹介させてもらったコンプレッサー室と、拡張したパレタイズ室一部の2箇所に施工です。

何がどうなるかと、言いますと、屋根上に、直射日光が当たらないので、屋根表面温度上昇の軽減になるのでした。
空気が滞留しないように、屋根と遮光ネットにある程度の空間を設けるのが、ポイントでしょうか。

☆ジャジャーン☆検証結果です・・・温度差にして、約-10℃↓↓↓の違いがありました(天候等に因って、効果の違いはありますので、悪しからず。)。

一切の電力を使用せず(労と材は使用します)、場内の使用電力を低減させていく事は、必至でしょう!?また、中の設備も、高温環境を回避出来て、寿命延命になるでしょう!?

未来の地球の為に、未来の日本の為に、コツコツと取り組みながら、アイスクリームを造っているサンタなのでした。

2011/08/12

おおとり コンプレッサー室 整いました

アドバンテージが取れるような(言い過ぎでしょうか)・・・存在価値を示せるような(背伸びした表現でしょうね)・・・生き残る為に、数多く行った昨年度の施策。。。おおとりは、コンプレッサー室の新設です。新設してから、ほぼ半年経過しましたが、これが一番、効果の高い、効いている施策です。

※コンプレッサーって、なんだ?的な感想を多くの方が持たれると思います。コンプレッサーとは、圧縮機ですね、気体(サンタでは、主にエアー)を圧縮する機械です。アイスクリームを製造する機械の多くは、駆動や制御のために多くのエアーが使用されているのです。

さて、サンタの生産設備は、最初から、今の規模ではなく、必要になれば増設し、また必要になれば増設するという繰り返しで、大規模になっていきました。最初から、計画された設備設計ではなかったので、継ぎ足し、継ぎ足しの増設だったのですね。その為、効率が良いとは言えない配置であり、配管でした。

さてさて、今回のコンプレッサー室の新設の何が、効いているかと言いますと、

1.台数制御+インバーター制御の導入で稼働の無駄が無くなりました。
2.同時に、配管径拡大やループ配管にした為、圧損が少なくなり、効率が上がりました。
3.エアーも、コストであるという意識が高まり、エアー漏れに対する対策が敏になりました。キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!

ちなみに、設備担当者に確認したところ昨年の繁忙期には6基(55kW×5キ+37kW×1キ)運転していたそうですが、今年は4基(55kW×4キ)運転とのことです。

今でこそ、節電が重要だと、言われていますが、前もって、エコに取り組んでいるサンタなのでした。

2011/08/10

♪マッピーアイスはじめました♪

愛媛県民なら皆さんご存知愛媛マンダリンパイレーツのキャラクター「マッピー」がアイスで登場!先日、南商事様からのご依頼を受けて、サンタで製造させていただきました。
県内の企業として、お役に立てて光栄です。

マッピーはみかんをモチーフにしたキャラクターってことは、みかん味??
いや、なんとチョコレート味なんです!
そう、年間通して買っていただけるチョコアイスを考えたのでした。そして、チョコの風味しっかり!なのに後味さっぱり♪
暑い夏にもピッタリな仕上がりになったと思います。

ちなみに、みかんをモチーフにしたキャラクターといっても、マッピーの特徴は水軍のコスチューム。オ~レくんでも、たま媛ちゃんでも、伊予柑太でもありません。マッピーの名前と顔を覚えてね☆

県内の試合会場と小売店さんで販売中です。
只今販路拡大中とのことですので、お近くのスーパーでお買い求めいただけるかも。
マッピーアイス Now On Sale!!

2011/07/04

新メンバー紹介です! 3/3

名前:小島瑛美子

配属部署:開発室

仕事内容:新商品の企画、対応、電話応対、ラインチェックなど朝はラインのチェックから始まります。その後パソコンを使った商品の登録作業やアイスの試作などを行い午後からは工場研修をしています。
開発のメインである商品開発を任されるように今の仕事をマスターしたいです。

入社前後のギャップ:入社後感じたギャップは、思っていたよりも人とコミュニケーションをとる機会が多いという点です。
パートさんや来社するメーカーさん、電話対応など様々な人と接する機会があります。
失敗もしますが、多くの人に支えられ見守られながら日々成長していることを感じます。

その他:サンタは少数精鋭の中小企業で、大企業と比べると成長途中な面も多いですが、
だからこそ個人個人の役割が重要とされています。
自分のやる気次第でどんどんステップアップできることがサンタのいい所だと思います。

就活中の皆様へ:就活は様々な企業と直接話をできるチャンスです。
いろんな会社の考え方を聞くことで自分の価値観も広がります。
ここなら会社と共に自分も大きく成長できると思える会社を見つけてください。
それがサンタだと嬉しいです!

2011/07/02

新メンバー紹介です! 2/3

4月から新しいメンバー(新卒大卒者)が、3名加わりました。順次、紹介していきます(^o⌒*)/

名前:宮田卓郎

配属場所:製造部 配合

仕事内容:原料を混ぜ合わせ、「アイスクリームミックス」を作る調合作業を主に行っています。現在はそれに付随する送液作業やミックスを入れるタンクの洗浄作業など、調合以外の作業についても学んでいます。

入社前後のギャップ:アイスクリームの「生産ライン」というものに、機械的・人の手が加わっていない、といったイメージがありました。しかし入社し、アイスクリームの元であるミックスを自分の手で作る事、そして実際のラインを見る事で、多くの人の手が加わっているという事を知り、サンタのアイスクリームは「あたたかい」アイスである事を実感しました。

その他:休み時間になんとアイスクリームが食べられます。アイスクリームが好きな私は、昼食後にいつも2種類以上も食べてます。アイスクリーム好きの方にはたまらない特典です。

就職中の皆様へ:私も就職活動には苦労しました。しかし最後まで諦めずに、活動を続ける事で、サンタと出会う事が出来ました。皆さんも「自分に合っている」と思える会社と出会えるまで、諦めずに頑張ってください。

2011/06/28

新メンバー紹介です! 1/3

4月から新しいメンバー(新卒大卒者)が、3名加わりました。順次、紹介していきます(^o⌒*)/

名前:東 克行

所属部署:開発室

仕事内容:新商品の開発、工場の生産ライン立ち上げのチェック
メーカー様向けの新商品を考えるのが主な仕事です。配合を考えたりコスト計算を行うのは難しいですが、とてもやりがいのある仕事です。いつか自分の考えたアイスクリームが店に並ぶのを夢見て、日々アイデアを練っています。また、朝、工場が生産を始めた時に生産ラインが問題なく動いているかのチェックも行っています。お客様に不良品が渡らないようしっかりチェックしないといけないので、とても責任のある仕事です。

入社前後のギャップ:
入社前は、「開発の仕事=商品の開発」だと思っていましたが、実際はそれだけではなく様々な仕事を行っていることが分かりました。私が最も感じたギャップは、新商品の開発についてです。新商品を開発したらそれで終わりではなく、メーカー様との打ち合わせやテスト生産など、新商品を生産するまでには行うべきことが多く、商品の開発が自分が考えていたものより複雑だということに驚きました。

その他:
サンタは食品製造会社ですが、自分たちで製造機械を作成したりもしています。よって、食品関連の会社に興味がある方だけでなく、機械や電気に興味のある方にもお勧めの会社です!

就活中の皆様へ:
就職活動で何を重視するかは人それぞれだと思いますが、焦らず、後で後悔しない会社を選んでください。場合によってはこれから何十年と働く会社なわけですから、働いているうちに嫌なことも多少は出てくるはずです。しかし、自分が「ここだ!」と思って働いている会社なら辛いことがあっても乗り越えていけると思います。就活中の皆さん、是非後悔のない会社選びをしてください。

2011/06/15

シャワー室 整いました

ここ、愛媛県も、例年より早めの梅雨入りして、何日経ちましたでしょうか。この季節、特有の蒸し暑い状態が、続いています。このような、蒸し暑い時って、シャワーでも、浴びて、さっぱりとしたいですよね。どうでしょう?

実は、サンタの事務所棟にも、シャワー室があったのですが、長年、使用される方がいなかったので、物置化していたのでした。

そこで、今回、思い切って、シャワーノズルから、ドアノブまで、いろいろと整備し直したのでした、イエイ!

アイスクリームの製造現場って、ものすごく冷たい場所で、作ってるんじゃないの?的な考えの人が多いと思います。でも、実際は、配合工程(アイスクリームの元となるミックスを製造している工程の事です)のような、空調を入れても、室温が下がらない事が多い亜熱帯的な作業場所も有ります、ハイ。

しかし、今回の整備で、作業した時、シャワーを浴びて、さっぱりとして、昼からの業務も、リフレーーーッシュ。。。出来るよ!という感じになりました。

働いているメンバーが、気持ちよく、業務が出来ないと、美味しいアイスクリームも作れないですよね。

なかなか、かゆい所に手が届いていない事もあるかもしれません。

『なかなか的確な対応が出来ていない私を嫌いになっても、サンタを嫌いにならないで下さい。(笑)』

細かい所から、コツコツと、良い環境を整えていく“サンタ”なのでした。

2011/05/27

小出し 4 カートナー 整いました

アドバンテージが取れるような(言い過ぎでしょうか)・・・存在価値を示せるような(背伸びした表現でしょうね)・・・生き残る為に、数多く行った昨年度の施策。。。小出し第4弾は、カートナーの更新です。

※カートナーって、なんだ?!的な感想を多くの方が持たれると思います。カートナーとは、カートンの中に、アイスクリームを詰めて、自動で箱にするマシンなのです。更に、カートンとは!に、なりますよね?カートンとは、厚紙製の箱になります。ファミリー向け(1人でも、買いますが)の箱に入ったタイプのアイスクリームを、イメージしてもらえればと、思います。

さてさて、その内容ですが、今回、サーボ式カートナーの更新をしたのでした。
だからどうした的な感じがしますが、これがかなりの戦力UPです。

1.先ず、従来機と比べて、設置スペースが大幅に減少です。

更に!
2.サーボモーターを使用したダイレクト駆動方式を採用しているので、部品等も含めて、メンテナンス箇所が大幅に削減となっています。

なんと!!
3.カートンコンベアにタイミングベルトを採用しているので、オイルレス、伸び少なし、騒音少なし、スピード早しです。

もう1つ、いいでしょうか!!!
4.誤差を自動計測する機能他あり、メンテナンス箇所をアナウンスするという自己診断機能が付いています。

もう、正に、
会いたかった、Yes、サーボ式カートナーに   状態です。

今年の夏も、ミスなく、ムダなく、ムラなく、やり切りますので、どうぞ、よろしくお願い致します。