Archive:サンタだより
2005/10/20
「サンタを支える人々」今回は午前パートさんの安永さん
今回から趣を替えまして、サンタを支える人達というテーマでサンタ便りを作って行きます。サンタにとって一番大切なものそれは、サンタで働く優秀な従業員の皆さんです。この方々の思いがサンタで作り出される製品に「安全・安心」を織り込んでいるのです。トップバッターはもちろんこの人、8時から13時までの勤務で箱詰め工程ではお母さん的存在となっており、特に新人の方への指導は優しく、内容が的を得ており多くの新人さん達が短期間で作業をマスターしました。時には厳しく、時には優しく、時には一緒に涙する人情派。しかしそれだけでは終わりません社員顔負けの洞察力と経験から、逆に我々がいろんな事を教わっています。そんな頭の回転の速い安永さんサンタにはなくてはならない存在です。優しい笑顔でしょ・・・年齢は言わぬが花、若い頃は水中翼船でマリンガール(海のスチワーデス)だったんですよ。今もそのなごりは充分にありますヨネ!!
2005/10/06
毎日就職ナビ2007写真でリアルに
まだまだ何かと忙しく一息つくとは行かないまでも、工場では従業員のまばらになったタイムカードで秋の訪れを感じ、工場の外に目を向ければ田んぼの稲穂が日に日に刈り取られていく風景と食卓の栗ご飯で秋を実感している今日この頃です。今日、来年の学生さん向け「毎日就職ナビ2007」用のサンタの顔となる写真撮りを行いました。製造業の躍動感をお伝え出来ればと、思わずシャッターを押しました。
2005/08/20
窓から見える瀬戸内海の夕日
暦の上ではもう秋、こちらではすでに秋から発売されるアイスクリーム製品の生産が始まっております。シューアイスにチョコレートケーキサンドなどサンタならではの、焼き菓子とアイスクリームのコラボレーション、なかなかこってりしてした味で、ほんの少し涼しくなった秋の夜長にピッタリです。
このごろ身近に、秋を実感する出来事が多くなったと思いませんか、散歩で見かける稲穂が日に日にこうべを垂らしてふくらみを帯びる、この散歩道が金色の絨毯に覆われる日も近いと感じる早朝。さらには、事務所の窓から見える夕日の時間が日に日に早くなり、この美しい瀬戸内海 パノラマに背中を押され帰宅時間も早くなる夕暮れ。自然から季節を感じる、いいものですね。
2005/07/19
7月18日海の日にバーベキューでホッと・・・
前略、長かった梅雨も明け、蝉の声で夏の暑さをさらにヒートアップしている今日この頃、皆様におかれましてもお元気でお過ごしでしょうか?サンタにとって暑い夏は、アイスクリーム製造の最盛期でもあり、毎日忙しくすごしております。忙しさにかまけて飲みニュケーションもご無沙汰でしたが、海の日に工場の敷地内で恒例のバーベキュー大会を行いました。かき氷用のかち割り氷で冷したビールにスイカ、肉や海の幸などを添え、ホットな夏にホッとする一時をすごしました。