Archive:サンタだより
2021/08/05
「しろくまピースの環境学習」を応援します。
蒸し暑い日が続いていますね。
サンタでは、愛媛新聞主催のしろくまピースの環境学習キャンペーンに協賛しています。
早寝早起きして涼しい朝に活動しようというイベントになってます。
しろくまピースと早起きチャレンジ!キャンペーンも開催しています。
朝活をSNSに投稿すると抽選で、5名様に「しろくまピースオリジナルデザイン目覚まし時計」、30名様に「とべ動物園入場券」がプレゼントされます!
是非参加してみてください。
イラストのモデルはとべ動物園にいるホッキョクグマのピースちゃんです。
2021/07/21
創立40周年を迎えました
2021年7月5日付
最近は暑くなってきて、アイスの時期がきましたね。
それはそうと、サンタ株式会社は創立40周年を迎えております。
これもひとえに、皆様にアイスをご購入いただいているおかげです。
今回、ありがたいことに、愛媛県で圧倒的シェアを誇る「愛媛新聞」に取り上げていただきました。
経済欄の「シューネン えひめ 節目の企業」の記事になります。
記事を添付しているので、是非ご確認ください。
これからも、安全・安心なアイスを提供していきます。
宜しくお願いします。
※シューネン えひめ 節目の企業
地域に根を張り、10年また10年と年輪を重ねてきた愛媛の企業。
創業のきっかけや業容の変化は―。節目となる「周年」だからこそ
知りたいこれまでの歩みや、次代への抱負などを聞く。
2021/06/18
2023年卒向けのWeb合同説明会の収録を行いました。
7/3(土)に行われる2023年卒向け仕事研究&インターンシップWEB EXPで
使われる会社説明の映像を収録しました。
トラブルも多々ありましたが、無事に収録完了しました。
とてもわかりやすく説明しているので、サンタがどんな会社かよく知っていただけると思います。
質疑応答は若手社員が行います。なんでも気軽に質問してください。φ(..)メモメモ
少しでも興味を持っていただけたなら、是非インターンシップに御参加ください。
工場に入って、皆様がスーパーやコンビニでよくみるアイスの製造過程を
実際に見学することもできますし、工場内の作業も体験できます。
滅多にない機会です。
サンタでお待ちしております。(yk)
2021/05/25
「0」
愛媛県は、5月31日までで適用中のまん延防止等重点措置が、5月22日で解除となりました。一定の効果が出ているのが、見て取れますね。
(5月25日発行愛媛新聞より)
この業界に身を置く者として、ZEROと言えば、ロッテさんのZERO(砂糖、乳糖などの糖類が含まれない(※)シュガーフリー)ブランドが、先ずイメージされると思います。当社も、ありがたい事に、ZEROブッセを製造させていただいております(サンタホームページ新着情報2020/08/25公開内容)。
ただ、今回の0は、愛媛県の新型コロナウイルス感染者数でした。愛媛県にとっては、66日ぶりの結果で、5月24日に限っては、国内で唯一の新規感染者数0でした。
尚、愛媛県は、新たに『愛顔の安心飲食店認証制度』を創設し、感染対策と経済活動の両立を目指す様ですね。
我々は、一喜一憂する事無く、引き続き、自分の身を守る事は勿論、人に迷惑をかけない様に生活していきたいものです。
2021/05/23
マイナビPVランキング愛媛県9位(5/22付)でしたよ
サンタは、未だ採用活動を続けておりますので、学生の皆様、一度、会社説明会への参加をしてみませんか。
少人数で、リアルに工場を見ていただく事が出来ますよ。アイスクリームって、そんな作られ方をするんだって、話の引き出し増やしてみませんか。
Here we go!
サンタは、マイナビ2022をツールとして、採用活動を行っておりますが、5/22付けのマイナビPVランキングで、愛媛県において、9位を記録しておりました。ぴえんありがとうございます(使い方あっていますでしょうか(筆者47歳男))。
「サンタ」がバズるのは、12月のその日限定ですが、これから夏に向かってバズるのは、アイスクリームを製造している【サンタ】です。(ドヤ顔)
2021/04/29
愛媛県自動車税納税通知書用封筒に広告が掲載されましたよ
この度、愛媛県の自動車税納税通知書用封筒に広告を掲載する事が出来ました。愛媛県全域に行き渡りますので非常にありがたい事です。どの様な企業でも掲載出来るわけではないので、重ねてありがたい事です。
また、
※愛媛県では、この広告の収入で封筒作成経費の一部をまかなっています。
とあり、僅かですが、県政にご協力出来ている様です。
サンタは、2022年卒の採用活動を行っておりますが、知名度の無さを痛感しております。少しでも、学生様・親御様の目にとまっていただき、サンタと言う会社を知っていただき、応募していただきたいと思っております。
おっと大事な事を。納税期限は5月31日迄です。皆様、お忘れなくです!!
因みに、自動車税についてになります。
自動車税:排気量に応じて税額が定められた都道府県に納める地方税
軽自動車税:排気量による差はなく、届出を行った市区町村に払う地方税
2021/04/11
合同説明会に参加しました。
先日(4/10)に行われた合同説明会にサンタも参加してきました。
ブースに来ていただいた学生の皆様、誠にありがとうございました。
一生懸命説明させていただきましたが、お聞き苦しい内容だったと思います。どうかご容赦いただけますと幸いです。
真面目に愚直にコツコツと、安全・安心なアイスクリームを製造している会社なんだな。と、覚えておいていただければと思います。
さて、今回の説明会の速報値では、会場にお越しいただいた学生総数の内、約43%の学生の方が、サンタの説明を聞きにお越しいただいた様です。
工場見学会・一次選考も順次、設定しておりますので、お待ちしております。
Let’s go Santa!
また、開催前日(4/9)のマイナビPVランキングでは、愛媛県において、13位を記録しておりました。
涙が出る位、ありがたい順位です。
サンタに、興味を持っていただいて、工場見学会にもお越しいただけるとありがたいです。
2021/04/01
2021年度入社式行いました
※写真撮影時のみ マスクを外しています。
昨年から続くコロナ禍の世の中で、愛媛は、「繁華街クラスター」で、第4波に突入しております。
明るい話題のない中で、新年度の明るいサンタの話題です。
そう、今年も、無事に、入社式を行う事が出来ました。
総勢12名(女性7名・男性5名)の入社となります。
昨年に続き、短時間での開催。
当然、「マスク」「検温」「アルコール」「換気」は、当たり前に行っての開催です。
これからのサンタを担っていく新入社員。
但し、真っすぐに、最短に担いとは行かず、紆余屈折があると思います。
我々先輩は、雨の日には、傘を差し出し、支え合います。
皆に愛される誇られるサンタを作って行きましょう。
2021/03/16
合同説明会のご案内(22年就職向け)
コロナ禍の中で、22年就職を目指されている学生の皆様、順調に就職活動は進んでおりますでしょうか。
「コロナ禍の中で」と表現をしましたが、多くは、初めて就職活動をされる方ばかりなので、
ある意味、この就職活動がスタンダードなのかもしれませんね。
サンタは、昨年の合同説明会は出展はしませんでしたが、今年は、出展する事に致しました。
日時は、4/10(土)13:00-17:00
場所は、愛媛県県民文化会館です。
19年3月までは、命名権を得られていた企業さんの名前が付いていたホールでの出展になります。
順調に進んでいる学生様も、
今から、始められる学生様も、
社名が「サンタ」って?と思われている学生様も、
一度、ブースに足を運んでいただけるとありがたいです。
選択肢の一つにしていただける様に、当日はご説明させていただきますね。
2021/01/25
サンタは 愛媛で就職される皆様を応援します-2
1月も下旬になり、寒さが厳しいですが 皆様 如何お過ごしでしょうか?
さて、昨年の9月24号にて、紹介致しました
「愛媛県中核産業人材確保支援制度(奨学金返還支援制度)」通り サンタ
は 次回2022年度でも登録企業として 愛媛県様より認可をいただきました。
この制度は 現在 日本学生支援機構奨奨学金をご活用中の学生様が、奨学金
返還支援制度に応募し、奨学金返還支援制度に登録した企業に就職されると
「最大117.6万円(最大7年間助成の場合)」の奨学金返還助成金を受けるこ
とが出来ます。
2022年3月に大学・大学院を卒業予定の学生様が対象になります。
※愛媛県内・外どちらの 学校でも可能です。
尚、奨学金返還支援制度への応募などに関する詳細は、以下のサイト(愛媛県)をご覧ください。
URL:https://www.pref.ehime.jp/h30580/syougakukinn/henkansienseido.html