ツバメの巣-3
松山市や松前町も日中の気温 25℃以上となり、暑さが本番になりました。
梅雨時期の湿気感も加われば、過ごし難い日々が続きそうですね。
今回のサンタだよりも前回6/13(土)に続き「ツバメ一家」の現況紹介です。
写真の通り「ワンパク雛坊主」達をレポートさせていただきます。第3回です。
これまで、雛の数が不明でしたが、この写真通り 一斉にご飯を求めている貴
重な瞬間に、偶然にも遭遇しました。
親鳥こそ、撮影出来ませんでしたが、雛鳥「5羽」の元気な姿を確認しました。
御覧の通り、「ママ(パパ)、早くご飯を頂戴~」と 口を全開にした 腹ペコの
表情です。
お腹が空いて、とにかく食べることが この雛っ子達の仕事なのでしょうね。
親鳥の食育も大変ですが、この雛全員が「巣立つ」日も近いと思われます。
人間同様、親子の別離の時は「寂しさ」「悲しさ」「達成感」「感謝」…たく
さんの想いが沸き出してくるのでしょうね。
サンタは、この雛達全員が巣立つ時まで、応援していきます。
頑張れ! 『 Beloved Santa’s Swallows Family 』
Archives
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年